豆柴と柴犬の違い

柴犬と豆柴

豆柴とは

小さな柴犬として愛されている「豆柴」ですが、実は豆柴が一つの犬種であるかどうかは、見解はさまざまです。
血統書発行団体によって、犬種として認めているかは異なり、JKCや日本犬保存会では認めていませんが、日本社会福祉愛犬協会や日本豆柴犬協会では公認しています。

豆柴を犬種として認めていない団体では、「柴」「柴犬」として血統書が発行されます。

柴犬との違いは大きさ

豆柴と柴犬の違いは、大きさです。
柴犬の体高は、オスが38〜41cm、メスが35〜38cm、体重はオスが9〜11kg、メスは7〜9kgの小型犬とされています。
豆柴は柴犬よりも小さい「超小型犬」です。

豆柴の特徴

豆柴

大きさ

豆柴は、柴犬を小さくした種類です。
ここでは、豆柴の体高と体重の目安を紹介します。

  • 豆柴の体高
オス:約30〜34cm
メス:約28〜32cm

  • 豆柴の体重
オス:5〜6kg
メス:4〜5kg

上記のサイズよりも大きくなることもあります。

性格

豆柴は明るくてフレンドリーな性格です。
しかし、柴犬と同様に警戒心が強い一面もあります。
警戒心から、知らない人や犬に吠えてしまうこともあるため、子犬期の社会化トレーニングで、人間社会や犬社会に慣らすことが大切です。

また、豆柴は、柴犬よりも甘えん坊な傾向があります。

毛色

毛色は、赤、黒、胡麻、白の4色です。

  • 赤い豆柴:赤褐色から明るい赤まであり、もっともポピュラーな色です。
  • 黒い豆柴:体はブラックで、目の上、顔周り、胸、おなかなどに褐色の模様が入っています。豆柴全体の1割程度しかいないともいわれています。
  • 胡麻豆柴:赤、白、黒が混ざった色の豆柴で、もっとも珍しい毛色です。
  • 白い豆柴:若干赤毛が混ざっていて、クリーム色に近い色をしてます。黒い豆柴よりも珍しい毛色です。

平均価格

当サイトでの豆柴の平均価格は、オスが約24万円、メスが約26万円、全体では約25万円です。

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2024年3月5日生まれ 女の子

見学 茨城県

毛色 黒

PR まるで子熊😍これから柄も明るくなります♪

掲載日 2024/04/27

価格 400,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2024年3月5日生まれ 男の子

見学 茨城県

毛色 黒

PR これから柄も明るくなり可愛くなって行きますよ😊

掲載日 2024/04/27

価格 380,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2024年2月17日生まれ 女の子

見学 兵庫県

毛色 黒

PR とっても可愛い女の子♪

掲載日 2024/04/27

価格 350,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2024年3月3日生まれ 男の子

見学 高知県

毛色 黒色

PR ペロママ三男♂️土佐のいごっそ祭くん💚

掲載日 2024/04/27

価格 300,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2024年3月23日生まれ 女の子

見学 高知県

毛色 黒色

PR ころみお母さん長女🎀とっても可愛い女の子❤️

掲載日 2024/04/27

価格 250,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2024年1月27日生まれ 男の子

見学 兵庫県

毛色 白

PR とっても可愛い男の子♪♪

掲載日 2024/04/27

価格 230,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2024年2月24日生まれ 女の子

見学 佐賀県

毛色 赤

PR 骨量が有り丸々・コロコロ可愛い娘です

掲載日 2024/04/27

価格 258,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2024年2月24日生まれ 女の子

見学 佐賀県

毛色 赤

PR とっても垢抜けした都会的な女の子です

掲載日 2024/04/27

価格 258,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2023年11月7日生まれ 男の子

見学 宮崎県

毛色 白

PR 豆柴子犬たくさん産まれてます😍ご見学ください

掲載日 2024/04/26

価格 230,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2023年12月8日生まれ 男の子

見学 和歌山県

毛色 白

PR ✨️両親豆柴認定犬✨️小さなかわいい男の子🎵

掲載日 2024/04/26

価格 240,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2024年2月20日生まれ 男の子

見学 和歌山県

毛色 黒

PR ✨️両親豆柴認定犬✨️小さな可愛い男の子🎵

掲載日 2024/04/26

価格 350,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2024年3月3日生まれ 男の子

見学 高知県

毛色 黒色

PR ペロママ次男♂️可愛い炭くん💛

掲載日 2024/04/26

価格 300,000(税込)

新着 動画あり

販売中の豆柴の子犬を見る

豆柴の飼い方

豆柴

しつけ

豆柴は、柴犬の気質から、自立心が強い傾向があります。
子犬時期からしつけをはじめ、信頼関係を築くことが大切です。
関係構築のために、しつけの際には一貫した指示を出すようにしましょう。状況に応じて「褒める」「叱る」の基準を変えてしまうと、犬が混乱してしまいます。

また、子犬の社会化期に、人間社会の「音」や「物」「人」「環境」に慣らすことをおすすめします。刺激に慣らすことによって、警戒心からの吠えや噛みつきなどの問題を和らげるのに効果的です。

散歩

1日2回、各30分以上の散歩してください。
豆柴は、体は小さいですが、運動量は多い犬種。
しっかりと散歩することで、ストレスや運動不足を解消したり、飼い主とのコミュニケーションを取ったりすることができます。

お手入れ

ブラッシング

豆柴の毛は、みっちり生えているダブルコート(硬めの毛質のオーバーコート、やわらかい毛質のアンダーコート)です。
抜け毛は多いため、毎日ブラッシングをします。

換毛期にはかなり毛が抜けるので、ブラッシングは欠かさずにおこないましょう。
やわらかいアンダーコートをしっかりキャッチできるスリッカーブラシを使うのがおすすめです。

シャンプー

シャンプーは月1回が目安です。

毛量が多いので、シャンプー前にはブラッシングしてデスコート(体から抜けた毛が体に付いたままになっている被毛)を取り除きます。
シャンプーする際は、根元までしっかり濡らしてから洗い、乾かすときも被毛の根元が湿っていないか、しっかり確かめましょう。

シャンプーを嫌がる柴犬が多いので、豆柴もその傾向が強い可能性があります。
嫌がる場合は、自宅でのシャンプーは無理しないようにしましょう。

歯磨き

歯磨きは、毎日おこなうのが理想です。
いきなり歯磨きをすると嫌がるため、まずはマズルや口の中を触られるのに慣れさせることからはじめましょう。

爪切り

2週間に1回程度、爪の長さをチェックします。
放っておくと爪が伸び、爪が折れたり、肉球に刺さったりするため危険です。
ケガ防止のためにも、定期的に爪切りをしましょう。

豆柴を飼う際の注意点

噛み癖をつけさせない

柴犬はオオカミに近い犬種なので、豆柴も噛み癖がつきやすいともいわれます。
子犬のころからしつけをおこない、噛み癖をつけさせないようにすることが大切です。

豆柴が噛んだときに叱る言葉は「ダメ」「NO」など、短くわかりやすい言葉に統一し、低いトーンで叱ります。

心身の疾患が原因で噛んでしまうこともあるため、ドッグトレーナーや獣医師などの専門家に相談することもおすすめです。

構いすぎに注意

柴犬よりも甘えん坊といわれていますが、ツンデレの子も多い傾向です。
柴犬の気質を強く受け継いでいるので、適度な距離感を意識することをおすすめします。

ただし、愛犬の性格が甘えん坊で、飼い主さんに甘えてくるようであれば、構ってあげても問題ありません。

豆柴がかかりやすい病気、寿命

診察を受ける豆柴

注意したい病気

アレルギー性皮膚炎

豆柴はアレルギー性皮膚炎にかかりやすい傾向があります。
アレルギー性皮膚炎は、花粉や食物、ノミなどが原因でかゆみの症状が出ます。

こまめに掃除してほこりを除去したり、アレルゲンの入っていないフードを与えたりすることが大切です。

外耳炎

豆柴は、外耳炎も起こりやすいといわれています。

外耳炎は、外耳に起きる炎症のこと。耳垢の量が増えたり、耳をかゆがったり、湿疹ができたりします。
細菌の繁殖や寄生虫、アレルギーなどが原因で発症します。外耳炎の治療としては耳の洗浄や点耳薬の投与で治療をするのが一般的で、さらに原因ごとに治療を進めます。

健康寿命を延ばすために

豆柴の平均寿命は10〜12歳です。
愛犬の健康寿命を伸ばすために、以下の内容に気を付けて生活しましょう。

ストレス対策

豆柴は超小型犬のなかでは、運動量の多い犬種です。
朝晩の散歩に加え、ストレスをためないように室内などで遊んであげるなど、体力を発散させます。

甘えん坊な性格ですが、触られすぎるとストレスになることもあるので、適度なスキンシップを心がけましょう。
豆柴は自立心の強い面もあるので、ほどよい距離を保つことで、よい関係を築けるかもしれません。

食事

豆柴は太りやすいといわれており、肥満になると、関節を痛めやすくなります。
おやつやフードを与えすぎないように注意しましょう。

デンタルケア

日々のデンタルケアを怠ると、歯石がつきやすくなります。
歯周病にさせないために、歯磨きはなるべく毎日しましょう。

デンタルケアは、子犬のころから歯磨きの習慣をつけることが大切です。
まずは、マズルや口の中を触る練習からはじめ、徐々に慣らしていきましょう。

まとめ

黒豆柴
成犬になってもかわいらしい子犬のような姿が人気の豆柴。
性格は明るくてフレンドリーな子が多い傾向ですが、柴犬と同様に警戒心の強い一面があります。
子犬期からしつけをはじめ、信頼関係を築くことで、飼い主に忠実なパートナーになってくれるでしょう。