柴犬ってどんな犬?

サークル内の柴犬
柴犬は日本を代表する日本犬。
その人気今や日本にとどまらず、世界中にファンがいるほど。

柴犬の人気の理由は、かわいい見た目はもちろんですが、我慢強さや愛情の深さなど、その性格が好まれているようです。

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2025年3月6日生まれ 男の子

見学 福岡県

毛色 黒

PR まんまる可愛い豆柴の男の子🐶✨

掲載日 2025/05/04

価格 245,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(標準サイズ)

柴犬(標準サイズ)

2025年1月28日生まれ 女の子

見学 三重県

毛色 赤毛系胡麻

PR 小ぶりで元気な子!人が大好き♡綺麗な胡麻柴かも?

掲載日 2025/05/04

価格 120,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(標準サイズ)

柴犬(標準サイズ)

2025年1月28日生まれ 男の子

見学 三重県

毛色 赤毛

PR 愛嬌たっぷり!癒し系で、大人しくおっとりした子☺️

掲載日 2025/05/04

価格 100,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2025年2月21日生まれ 女の子

見学 兵庫県

毛色 黒

PR とっても可愛い女の子♪

掲載日 2025/05/04

価格 320,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(標準サイズ)

柴犬(標準サイズ)

2024年11月13日生まれ 男の子

見学 埼玉県

毛色 赤

PR 覚えの早いお利口な子です

掲載日 2025/05/04

価格 138,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(標準サイズ)

柴犬(標準サイズ)

2025年3月8日生まれ 女の子

見学 兵庫県

毛色 赤

PR 少し小ぶりの女の子になります☺️

掲載日 2025/05/03

価格 144,500(税込)

新着 動画あり

柴犬(標準サイズ)

柴犬(標準サイズ)

2025年3月8日生まれ 男の子

見学 兵庫県

毛色 赤

PR 少し小ぶりの男の子☺️

掲載日 2025/05/03

価格 144,500(税込)

新着 動画あり

柴犬(標準サイズ)

柴犬(標準サイズ)

2025年3月14日生まれ 男の子

見学 滋賀県

毛色 白

PR 小ぶりで可愛いお顔の男の子です🐶🌸

掲載日 2025/05/03

価格 280,000(税込)

新着

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2025年4月1日生まれ 女の子

見学 群馬県

毛色 赤

PR 胡麻っぽい珍しい赤毛の豆柴女の子!

掲載日 2025/05/03

価格 380,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2025年4月1日生まれ 女の子

見学 群馬県

毛色 赤

PR 顎下の白毛が可愛い♡豆柴女の子!

掲載日 2025/05/03

価格 350,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(標準サイズ)

柴犬(標準サイズ)

2025年2月16日生まれ 男の子

見学 大阪府

毛色 赤

PR モフモフ可愛い男の子♡

掲載日 2025/05/03

価格 138,000(税込)

新着 動画あり

柴犬(豆柴)

柴犬(豆柴)

2025年1月5日生まれ 男の子

見学 茨城県

毛色 赤

PR ⭐ゴールデンウィーク契約で10000円割引です⭐

掲載日 2025/05/03

価格 220,000(税込)

新着 動画あり

販売中の柴犬の子犬を見る

柴犬は留守番が得意?

柴犬は縄張り意識が強く、自立心が高いのが特徴です。
飼い主には忠実なものの独立心も備えているため、四六時中飼い主さんの傍にいなくては気が済まない、というタイプではありません。
そういう意味では、少しづつ慣らしていけば、柴犬に留守番させることは難しくないでしょう。

とはいえ、留守番が大好きな犬というのは、あまりいないものです。
なるべくストレスをかけないよう、安心して留守番できる環境を整えてあげましょう。

基本はケージの中で留守番させる

犬用ケージ
留守番のとき、家の中を自由に歩き回れる状態だと、室内でいたずらして事故が起こる可能性があります。電気コードをかじって感電したり、誤飲誤食したりも心配ですね。

家の中から犬にとって危険なものをすべて取り除くことは不可能です。普段はイタズラしない柴犬でも、飼い主がいないさみしさや退屈しのぎに部屋の中を荒らす犬もいます。

柴犬を留守番させるときは、ケージの中に入れておくことが望ましいです。ハウスやベッドと水を置き、排泄できる場所もケージの中に用意しましょう。
一人遊びできるようなおもちゃも入れてあげるといいですね。

ケージに慣れるトレーニングが必要

おもちゃを噛む柴犬
急にケージの中に柴犬入れてもだめ。柴犬を問題なく留守番させるためには、事前の準備やトレーニングが必要です。

まず、「狭いケージに閉じ込めるのはかわいそう」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。犬はもともと狭い穴ぐらで暮らしていたため、狭い場所にいると安心できます。

また、家の中を自由に歩き回れる場合、犬にとって家全体がなわばりです。なわばりに変化がないか、侵入者がないか、柴犬は常に気を張っていなければなりません。注意する範囲は狭い方が落ち着けるでしょう。

初めて入ったときは吠えたり暴れたりするかもしれませんが、声をかけたりケージから出したりしないでください。かわいそうに思っても、犬が落ち着くまで無視します。
ケージの中にはベッドやクレートなどを入れておき、夜寝るときもケージに入れておくようにしましょう。

少しずつ時間を長くし、ケージ入っていることに慣れれば留守番できるようになるのももうすぐ。柴犬をケージに入れ、部屋から出て行き、始めは5分程度で戻り、だんだんと席を外す時間を長くします。

出かける前に「行ってきます」「よろしくね」などと声をかけるのはいけません。いなくなるのを察知して、柴犬が不安になってしまいます。

無駄吠えさせないしつけが必要

留守番で特に気をつけたいのは無駄吠えです。柴犬がさみしがって吠えるかもしれませんが、留守番している間ずっと吠えていては近所迷惑になってしまいます。そうならないために子犬のうちから吠え癖がつかないようにしつけましょう。

犬が吠えるのにはさまざまな理由がありますが、家の中で吠える場合は遊んでほしい、おなかが空いたなどの要求吠えがほとんどではないでしょうか。

鳴き止ませようとかまったりおやつをあげたりすると、柴犬が「吠えたらいいことがある」と覚えてしまいます。留守番中に飼い主が現れるまでずっと吠えてしまう、などという心配があります。

普段から、吠えているときは無視して、柴犬が落ち着いたら褒めてください。

犬に適した温度管理を心がける

柴犬は日本の気候に合った犬種といわれていますが、室内飼いしていると体温調節が苦手になることもあり、熱中症には注意が必要です。

昼間の長時間閉め切った部屋は、サウナのようになってしまうことさえあります。特に夏場に気温の高い地域はエアコンをつけっぱなしにして出かけると安心です。

柴犬は寒さに強い犬ですが、冬でも暖房をつけっぱなしの場合、被毛の厚さが災いして柴犬が熱中症を起こしてしまうことがあります。温度調節に気を配り、ホットカーペットや湯たんぽなどを用意する場合も、熱ければ犬が自分でそこから離れられるだけのスペースを作って置きましょう。

飼い主が帰ってくる時間を考慮して、十分な飲み水を準備しておくこともお忘れなく。

まとめ

元気な黒毛の柴犬
柴犬は独立心が高く、留守番が比較的上手な犬種だといわれていますが、トレーニングもなしに急に留守番させることはできません。

短時間から始め、少しずつ時間を延ばして柴犬を留守番に慣らしましょう。ポイントは出かける前に声をかけないことと、帰ってきても柴犬が落ち着いてからしか相手をしないこと。

一緒にいる時間はたっぷり柴犬に愛情を注いでくださいね。