ヨークシャーテリアの特徴

ヨークシャーテリア

大きさ

ヨークシャーテリアの標準的な体高は、およそ17.8cmから20.3㎝、体重は3.2㎏前後とされています。

すくすく育って大きくなる子もいますが、基本的に超小型犬に分類されます。

性格

超小型の愛玩犬でありながら、勇敢なテリア気質をもつヨークシャーテリア。

性格は明るく活発で、好奇心旺盛。
家族以外には用心深く接する一面もありますが、飼い主に対しては甘えん坊です。

被毛

ヨーキーの美しい毛並みは、シングルコート。
ふわふわのアンダーコートがないため、季節の変わり目の抜け毛が少ない犬種です。

ただし、シングルコートでも毛は伸び続けるため、放っておくと絡まってもつれたり、床について汚れたりするので、定期的なトリミングが必要です。

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリア

2025年6月23日生まれ 女の子

見学 神奈川県

毛色 スティールブルー&タン

PR 🐶9/13(土)子犬の見学会開催🎉

掲載日 2025/09/06

価格 250,000(税込)

新着 動画あり

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリア

2025年6月1日生まれ 男の子

見学 東京都

毛色 スティールブルー&タン

PR 9/21㈰20頭以上集まる見学会🌼

掲載日 2025/09/06

価格 150,000(税込)

新着 動画あり

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリア

2025年6月5日生まれ 女の子

見学 三重県

毛色 スチールブルー&タン

PR 超小ぶりなお顔の素晴らしい女の子です

掲載日 2025/09/06

価格 650,000(税込)

新着 動画あり

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリア

2025年1月4日生まれ 男の子

見学 三重県

毛色 スチールブルー&タン

PR 去勢済みです。ハンサムで、明るく優しい男の子です。

掲載日 2025/09/06

価格 128,000(税込)

新着 動画あり

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリア

2025年8月1日生まれ 男の子

見学 広島県

毛色 スチールブルー&タン

PR お目めクリクリのイケメン😊

掲載日 2025/09/06

価格 198,000(税込)

新着 動画あり

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリア

2025年5月29日生まれ 女の子

見学 埼玉県

毛色 スティールブルー&タン

PR フレンドリーな可愛い子パパはチャンピオン❤️

掲載日 2025/09/06

価格 350,000(税込)

新着 動画あり

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリア

2025年5月26日生まれ 男の子

見学 埼玉県

毛色 スティールブルー&タン

PR 可愛いお顔の兄弟です❗️

掲載日 2025/09/06

価格 200,000(税込)

新着 動画あり

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリア

2025年7月23日生まれ 女の子

見学 愛知県

毛色 スチールブルー&タン

PR 健康かわいい女の子!おすすめです。

掲載日 2025/09/05

価格 280,000(税込)

新着 動画あり

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリア

2025年7月23日生まれ 女の子

見学 愛知県

毛色 スチールブルー&タン

PR 健康かわいい女の子!おすすめです。

掲載日 2025/09/05

価格 280,000(税込)

新着 動画あり

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリア

2025年8月4日生まれ 男の子

見学 千葉県

毛色 スティールブルー&タン

PR 可愛い目をした男の子!

掲載日 2025/09/05

価格 198,000(税込)

新着

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリア

2025年8月4日生まれ 男の子

見学 千葉県

毛色 スティールブルー&タン

PR 可愛い目をした男の子!

掲載日 2025/09/05

価格 198,000(税込)

新着

ヨークシャーテリア

ヨークシャーテリア

2025年6月30日生まれ 男の子

見学 静岡県

毛色 スティールブルー&タン

PR 9月7日開催🎉プードル&MIX見学会🐶

掲載日 2025/09/05

価格 200,000(税込)

新着 動画あり

販売中のヨークシャーテリアの子犬を見る 関連する記事

ヨークシャーテリアの毛色 ダークスチールブルー&タン

ダークスチールブルー&タンのヨークシャーテリア
ヨークシャーテリアの毛色は、ダークスチールブルーとタンの組み合わせのみ。

スチールブルーとは青みがかった濃いグレーのことを指します。
光に当たると輝く被毛から、「動く宝石」という愛称でも知られています。

毛色のバリエーションは1つだけといっても、色の広がり方、色合いや濃淡などには個体差があります。
被毛の特徴はその子だけの個性であり、それこそがヨーキーの魅力といえるでしょう。

また、ヨーキーの毛色は、一生のうちに7回変化するといわれています。
毛色の変化の仕組みはまだ解明されておらず、ヨーキーをよく知るブリーダーでも予想は難しいといわれるほど、変化の仕方はさまざまです。

ヨークシャーテリアの毛色の変化

ヨークシャーテリア

ブラック&タン

ヨークシャーテリアの幼犬時代の毛色は、ブラックとタン(褐色)のみで構成されています。

ヨーキーのブラック&タンは、生後1カ月から2カ月程度の短い間だけ表れる毛色。
この毛色を楽しめる時期は限られているので、子犬時代の愛らしい様子とともにたくさん写真を撮って記録しておきましょう。

ブラック&ゴールド

生後3カ月くらいになるとブラック&タンに変化が表れ、タンの部分はゴールドを、黒い部分はわずかにシルバーを帯びていきます。

成長とともに輝きを増していく姿は、まさに「動く宝石」。
光を受けて被毛をキラキラと輝かせながら走り回る愛犬の成長過程を、毛色の変化とともに楽しみましょう。

スチールブルー&タン

成長し、成犬となったあとの毛色がスチールブルー&タンであり、ヨーキーの毛色です。

標準の色名ではありませんが、スチールブルー部分の毛色が明るいものは「ライトスチールブルー&タン」、暗いものは「ダークスチールブルー&タン」と呼ばれることもあります。

濃淡の違いや毛質、トリミングなどによって印象がまったく異なってくるため、2色のバイカラーに見える子や、3色のトライカラーに見える子など、さまざまな個性が表れるようになります。

毛色が変化しないこともある?

ヨークシャーテリアの子犬
ヨークシャーテリアの毛色は2歳ごろまでにスチールブルー&タンに変化するといわれていますが、さらに年齢を重ねても変化する場合もあります。
一方で、子犬時代の毛色のまま、成犬になっても変化しない子もまれにいます。

さらには、スチールブルーの部分から青みが抜けてシルバーに近くなっている場合や、ブルーの部分にタンが混ざり込んでチョコレート色に見えることもあります。

これらの毛色はその子だけの個性です。愛犬の個性を大切にしましょう。

ヨークシャーテリアのお手入れ

カットされるヨークシャーテリア

シャンプー

ヨークシャーテリアのシャンプーは2週間に1回が目安。

汚れや皮膚の状態を見て、頻度を調整します。

ブラッシング

絹のような被毛を長く伸ばして楽しむ飼い主さんもいる、ヨークシャーテリア。
長さにかかわらず、細くて絡みやすい毛質のため、毎日のブラッシングは必須です。

ブラッシングの際は金属製のピンブラシで丁寧にとかし、仕上げにコームを使って毛流れを整えるのがおすすめ。
また、静電気が起きやすいため、乾燥しているときはブラッシングスプレーなどを活用するのもよいでしょう。

トリミング

長い被毛が美しいヨークシャーテリアは、本来はカットの必要がない犬種です。
それでも、毛玉予防や日常の手入れを簡単にするためにカットする飼い主さんも少なくありません。

カットスタイルが豊富なため、耳の飾り毛を活かしてパピヨン風にする、口の周りだけ長く残してミニチュアシュナウザー風に整えるなど、思い思いのスタイルを楽しむこともできます。

また、よだれやけの原因となることがあるので、口周りについた汚れはこまめに拭き取ってあげましょう。

まとめ

ヨークシャーテリア
子犬時代からシニア犬になるまで、生涯を通じて7回変化するといわれるヨークシャーテリアの毛色。その魅力は、適切なお手入れを続けてこそ輝きます。トリミングの工夫でさまざまな姿に変化させるなど、楽しみながらお世話できるのもヨークシャーテリアの魅力です。
変わりゆく毛色とともに、かけがえのない愛犬との時間を大切に過ごしていきたいですね。