みんなのブリーダー  子犬検索  パピヨン  セーブル  子犬検索結果

パピヨンの子犬

『みんなのブリーダー』は全国のブリーダーの子犬を紹介する国内最大のブリーダーズサイトです。
パピヨンの容姿は、耳の飾り毛と尾の毛がとてもきれいに伸びており、優雅で気品があります。一方、そんなルックスからは想像がつかないほど実は元気で活発な性格でもあるのです。また、非常に頭が良く賢いためしつけもしやすい犬種です。長毛種でありながら抜け毛が少なくお手入れも簡単です。
パピヨンの子犬
Now Loading...

現在、条件に合う子犬は掲載されていません

新着子犬のお知らせ設定がおすすめ!

条件に合う子犬が掲載されたらメールで通知します

新着子犬を受け取るには会員登録(無料)が必要です

会員登録(無料)いただくと、
保存した条件に該当する新着子犬のお知らせを受けることができます。

あなたが興味のありそうな犬種の子犬

女の子 チワワ(ロング)

チワワ(ロング)

2025年5月19日生まれ

見学群馬県

毛色 クリーム

PR 素晴らしい血統から生まれたかわいいお顔の女の子

掲載日 2025/07/27

価格500,000(税込)

  • 子犬動画

男の子 ミニチュアシュナウザー

ミニチュアシュナウザー

2025年6月3日生まれ

見学栃木県

毛色 ソルト&ペッパー

PR ナチュラルテールの尻尾の長いシュナウザーです。

掲載日 2025/07/29

価格242,000(税込)

  • 子犬動画

男の子 チワワ(ロング)

チワワ(ロング)

2025年1月14日生まれ

見学千葉県

毛色 ブラックタン&ホワイト

PR 丸顔でとってもかわいらしい男の子です。

掲載日 2025/07/30

価格198,000(税込)

  • 子犬動画

男の子 チワワ(ロング)

チワワ(ロング)

2025年6月9日生まれ

見学福岡県
近隣引渡
東京都, 神奈川県...

毛色 ブラック&タン

PR ♡イケメン♡

掲載日 2025/07/29

価格200,000(税込)

女の子 チワワ(ロング)

チワワ(ロング)

2024年8月4日生まれ

見学山口県
近隣引渡
東京都, 神奈川県...

毛色 美人な女の子♡ホワイト&クリーム

PR オッドアイの綺麗な瞳の女の子♡愛嬌抜群

掲載日 2025/07/24

価格218,000(税込)

  • 子犬動画

女の子 シーズー

シーズー

2025年2月14日生まれ

見学静岡県

毛色 ゴールド&ホワイト

PR バレンタインデー産まれです シャイで甘えん坊さん

掲載日 2025/07/25

価格300,000(税込)

  • 子犬動画

女の子 チワワ(ロング)

チワワ(ロング)

2025年5月10日生まれ

見学静岡県
近隣引渡
東京都, 神奈川県

毛色 ブラックタン&ホワイト

PR 🐶🍉8/3(日)わんちゃんの見学会開催🍉🐶

掲載日 2025/07/29

価格220,000(税込)

  • 子犬動画

男の子 チワワ(ロング)

チワワ(ロング)

2025年5月18日生まれ

見学栃木県
近隣引渡
東京都, 神奈川県...

毛色 ホワイト&ブラック

PR かなり小柄な子です。

掲載日 2025/07/29

価格220,000(税込)

  • 子犬動画
お気に入りに保存しました
会員登録でもっと便利に!
お気に入り子犬
まとめてチェック
が検討中
この子の最新情報もお届けします!

パピヨンをお迎えしたお客様の声(口コミ・評価)

全犬種で口コミ・評価12.3万件突破。たくさんのお客様よりご成約・評価をいただいております。

    • 5
    • 愛知県 Y.N 様

    この度は、かわいらしいパピヨンの子犬をありがとうございました。 家に迎えた日から、元気いっぱいで走り回ったり、おもちゃで遊んだり、家族みんなを笑顔にしてくれています。大切に育てていきます。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

    • 5
    • 兵庫県 MOMO 様

    この度可愛らしい子犬をお譲り頂きありがとうございました。 ブリーダー様宅で兄弟仲良く愛情いっぱいに育てられいたとわかるとても人懐っこい性格の子で、お迎え後もすでに我が家にいる先輩わんこの後を追いながら新しい環境に慣れようとしてくれています。 購入後も色々なお気遣いやサポートをしてくださるおかげで不安なく成長を見守ることができております。

    • 5
    • 東京都 M.N 様

    大変良いブリーダーさんです。 丁寧にご説明頂き、わかりやすく安心してお迎えできました。 また、お迎えした仔犬ちゃんはとても人懐っこく甘えん坊で、初日にトイレでもできました。 どこを触っても嫌がらず、大切に育てて頂いたのだと思います。 ありがとうございました。

特集一覧

パピヨンってどんな犬?

パピヨンは明るく元気で、友好的、さらにスポーツ万能とたくさんの魅力にあふれた犬種です。フランス語で「蝶」を意味する「パピヨン」の名の通り、蝶の羽のような美しい耳の飾り毛が特徴で、かわいらしさと優雅さを備えています。飼い主の指示をよく聞き、運動能力も高いため、ドッグショーやドッグスポーツなどでも活躍しています。しつけがしやすい犬種なので、初心者の方でも安心して飼うことができます。

パピヨンの子犬を飼う前に知っておきたい5つのこと

パピヨンの特徴

小型犬であるパピヨンの大きさは体高が20.3~27.9cm、体重は2.3~4.5kg程度です。アパートやマンションなど限られたスペースでも飼いやすい犬種としても人気があります。
原産国は、フランス・ベルギーで、16~18世紀にヨーロッパの宮廷で飼われていたスパニッシュ・ドワーフ・スパニエルがルーツとされています。
朗らかで、家族に愛情深く接するため、小さな子どもやお年寄りとの相性もよく、家庭犬として優れた素質をもっています。

毛色の種類パピヨンの毛色は、地色が白であればすべての色が認められます。主流となっているのは「ホワイト&ブラウン」「ホワイト&ブラック」、そしてホワイト・ブラック・ブラウンの3色で構成される「トライカラー」です。体や足にホワイトの割合が多い個体や、鼻の周りから両目の間を通って頭まで広がる白い模様「ブレーズ」の幅が広い個体が好まれる傾向にあります。

貴族の愛玩犬として愛されたパピヨン
マリー・アントワネットもパピヨン愛好家のひとり。パピヨンの優美な姿は、多くの貴婦人たちを虜にしました。この時代に描かれた貴婦人たちの肖像画にはパピヨンが数多く登場しています。貴婦人たちは、パピヨンが入っていないと完全な肖像画にならないと考えていたのだそうです。
パピヨンがいかに重要な存在と捉えられていたかが伺えるエピソードですね。

パピヨンの性格

パピヨンの性格は、人懐こくて明るく、ほがらかです。基本的に優しいので、子どもやほかのペットとも仲良く遊ぶことができます。家族のムードメーカーとしても、一人暮らしの人のパートナーとしても理想的な愛情深い犬種です。

勇敢でありながら、小型犬のなかで一番賢い!華奢な見た目ながら番犬にもなれるほど大胆で勇敢な面をもっています。また、パピヨンは非常に賢いのでしつけはしやすいでしょう。ただし、賢さゆえ甘やかすとわがままになったり、攻撃的になったりすることもあるので、信頼関係はしっかり築いていく必要があります。

パピヨンの飼い方

実はお手入れ簡単? 飼いやすいパピヨンパピヨンのなめらかな毛並みをキープするためには、毎日のブラッシングが欠かせません。スリッカーブラシとピンブラシを組み合わせて、もつれを取り除きながら念入りにとかしてあげましょう。体臭はほとんどないので、シャンプーは月に1回程度で十分です。

また、パピヨンには、シングルコートとダブルコートの2種類が存在します。
一般的にパピヨンはシングルコートですが、ダブルコートは寒さ厳しい北欧で生まれた個体に多いといわれています。シングルコートのパピヨンは抜け毛が少ないうえ、毛が伸びにくいので特別なトリミングの必要がなく、お手入れがしやすいです。ダブルコートのパピヨンの場合、換毛期(春と秋)には抜け毛が増えるのでこまめなブラッシングが必要です。

ちなみにパピヨンは基本的にトリミングの必要がありません。むしろむやみにカットすると毛質が変わってしまったり、なかなか生えてこなくなったりする可能性もあります。
定期的にカットするのは足裏や肛門周辺の部分カットのみにして、アレンジを楽しむときはトリミングサロンに相談するほうがいいでしょう。

訓練士にも愛されるパピヨン小柄ながらも、驚くほど活発な犬種です。スポーツ万能で、アジリティー(犬の障害物競争)用の訓練や、救助犬としての訓練を受けるパピヨンも多くみられます。ドッグスポーツを楽しみたい人にはぴったりですね。

とくにジャンプを得意としていますが、高いところから平気で飛び降りようとすることがあるので、ケガをしないよう飼育環境には配慮してくださいね。激しすぎる動きは、膝蓋骨脱臼を招くこともあります。滑りやすいフローリングにはカーペットや滑り止めマットなど、衝撃を吸収してくれるものを敷くのがおすすめです。
体を動かさないとストレスがたまるので、散歩は毎日連れて行くようにしましょう。歩くたびに長い被毛がサラサラと揺れる姿もまたエレガントで、見ているだけで楽しいものです。

パピヨンの寿命

平均寿命は14.2歳※1といわれていますが、環境次第でさらに長生きできる犬種です。

1日でも多くの時間を一緒に過ごすためには、日ごろの健康管理が大切です。月齢や体重・骨格に合わせた食事量や、適度な運動を心がけ、パピヨンにとって健康的でストレスを感じさせないような飼育環境を整えてあげましょう。

※1 アニコム家庭どうぶつ白書2022年

パピヨンの気を付けたい病気

気を付けたい病気としては、小型犬によく見られる「膝蓋骨脱臼」や「白内障」などです。
四肢が細いので、高所からのジャンプなどで骨折する可能性もあります。無用なケガを防ぐためにも、パピヨンにとって安全な環境を整えてあげてください。

もっと知りたい・備えたい

パピヨンの病気について、もっと知りたくなったら。
グループ会社・アニコム損保の『犬との暮らし大百科』へ移動します。

気を付けたい病気・ケガ ① パテラ

気を付けたい病気・ケガ ② 白内障

気を付けたい病気・ケガ ③ 骨折