
宮崎県の近くのシーズーの子犬
宮崎県の近くのシーズーの子犬をもっと見る
全国のシーズーの子犬
2025年6月17日生まれ 男の子

毛色 ゴールド&ホワイト
PR 9/27㈯28㈰運命の子犬を探せる大型見学会開催⭐
価格 150,000 円 (税込)
シーズーを都道府県から探す
子犬 | ブリーダー |

宮崎県のあなたが興味のありそうな犬種の子犬
人気の犬種ランキングから探す
シーズーをお迎えしたお客様の声(口コミ・評価)
全犬種で口コミ・評価12.5万件突破。たくさんのお客様よりご成約・評価をいただいております。
-
- 5
- 熊本県 鼻ぺちゃ軍団 様
- 2025年9月20日 22時56分
- 鍋島ひとみブリーダー
- シーズー
見学の予約日時からお譲り頂くまでしっかり相談に乗って頂きとてもスムーズでした。 また、今まで愛情込めてのびのびと育ててもらったんだなぁと分かります。 連れて帰ると直ぐに先住犬のトイレでオシッコしてくれて今のところ失敗はありません。 しっかりとトイレ躾もして頂きありがとうございました。 これから先住犬3匹との距離も縮まるように気長に見守りたいと思います。 今までの鍋島ブリーダーさんからの愛情とこれからの家族の見守りでのびのび暖かく育ってくれますようにと暖(ノン)と名付けました。 鍋島ブリーダーさんと暖(ノン)との出会いに感謝しかないです。 最後に鍋島ブリーダーさんの犬小屋はすごくいい環境で育ててあり何匹もいて大変なのに綺麗に官舎を掃除してあり、ちゃんとみんなに手の届くブリーダーさんなだなと思いました。 これから私たち2人で4匹のシーズーとの生活をのんびり過ごして行きたいなと思います。 鍋島さん、安心してください。 しっかりちゃんとのびのび愛情たっぶりでと育てて行きます。
-
- 5
- 茨城県 K.I 様
- 2025年9月20日 20時41分
- 田中康弘ブリーダー
- シーズー
とても親切なブリーダーさんです。お迎えが、予約後、大分後になってしまいましたが、よく躾けていただき、トイレも初日から失敗しません。良く連絡もいただき、様子が分かり助かりました。とてもおすすめ出来ますので、気になったら、伺ってみて下さい。
-
- 5
- 大阪府 R.M 様
- 2025年9月20日 15時58分
- 前川則行ブリーダー
- シーズー
新しい子を迎えるにあたって、とても親切に育て方などを教えていただけました。 わからないことがあれば、いつでもお電話してくださいと言っていただけたので安心です。 こんなに可愛い子に出会える機会を作ってくださり本当にありがとうございます。 家族みんな「可愛い!可愛い!」の連呼になってます。 大事にして元気に育って幸せにできるように頑張ります。
特集一覧
-
2025年 上半期ブリーダーアワード‐シーズー部門
お客様の口コミ数と評価点をもとに、支持されたブリーダーをご紹介します。
-
価格が安いシーズーの子犬特集
ブリーダーからお安い価格で購入したい方へ格安の子犬をご紹介します。
シーズーはゴージャスな毛並み、やさしげな表情で大人気の犬種です。古くは中国で宮廷犬として、そしてヨーロッパでも貴族に愛されるなど、長く愛玩犬として親しまれてきました。性格はフレンドリーでおとなしく、子どもやお年寄りがいる家庭でも飼育しやすい犬種です。美しい長毛はこまめなケアが必要ですが、自在なアレンジはシーズーならではの楽しみです。
シーズーの特徴

シーズーの毛色の種類~毛色が変化するってほんと?犬種標準(スタンダード)において、あらゆる毛色が認められるシーズーは、毛色のバリエーションも非常に豊富です。日本でよく見かけるカラーは、ゴールド&ホワイトやシャープな印象のブラック&ホワイト。ほかにもオールホワイトやオールブラックなどの単色や、パーティカラーのシーズーもいます。
子犬のシーズーを飼う際は「成長につれて毛色が変化することもある」と頭に入れておきましょう。シーズーの場合、赤ちゃんのころは濃い色でも、成犬になると薄くなっていく傾向があります。気になる方は、ブリーダーに親犬やきょうだい犬の毛色を確認して、ある程度推測を立ててみるとよいでしょう。思ったような毛色に変化しなくとも、それも犬の個性としてかわいがってあげてくださいね。
皇帝の寵愛を受けた高貴な犬シーズーは、チベットの寺院から中国の皇帝へ献上物として贈られたことをきっかけに、宮廷犬として皇帝の寵愛を受けるようになったといわれています。中国名の「獅子狗(シーズークゥ)」は「ライオン(獅子)の犬」という意味。中国でライオンは神聖な動物として尊ばれており、シーズーも神の使いとして大切にされてきました。その名残もあってか、シーズーはとても人懐っこくフレンドリーな性格をしています。
シーズーの性格

陽気で遊び好きながら、のんびりとした面を持ち合わせているのもシーズーの特徴です。マイペースなので、環境の変化に左右されてストレスを感じることはそれほどありません。環境の変化にも適応できる安定したメンタルを持っています。
シーズーの飼い方

運動量はそれほど必要な犬種ではありませんが、20~30分ほどの散歩を1日2回おこなうとよいでしょう。
比較的抜け毛が少ない代わりに、どんどん伸びていくので、お手入れを怠るとせっかくの優雅さが損なわれてしまいます。定期的なカットはもちろん、毛玉ができないように毎日ブラッシングしてあげましょう。シャンプーは月に1回が目安です。
シーズーはヘアアレンジも自由自在耳の毛だけを伸ばしてツインテール風にしたり、ちょんまげを作ってリボンをつけたり、個性豊かなアレンジやカットスタイルが楽しめます。
カットスタイルにもよりますが、トリミングサロンに通うなら1~2カ月に1回ペースが目安と考えておくとよいでしょう。
ゴージャス感を求めるならロングコート(フルコート)もよいですが、美しく保つためのお手入れは必須。手間も時間もかかるので、ショーに出す目的がなければ、適度にカットする飼い主さんが多いようです。多忙な方には、短めに仕上げる「サマーカット」もおすすめですよ。
毎日のブラッシングで被毛も皮膚も健康にシーズーに多い病気の一つに「皮膚疾患」があげられますが、それは皮脂分泌が多く、高温多湿な環境だと湿気がこもって菌が繁殖しやすいから。シーズーの皮膚はデリケートなのです。日々のブラッシングは清潔な皮膚を保つためにも有効です。適度な刺激を与えることで血行促進にもなります。スリッカーブラシ、コームなど基本的なグルーミンググッズはそろえておきましょう。
シーズーのしつけのポイント

最初は大変でも、従順な犬なので、信頼関係が築ければ飼い主の言うことをよく聞くようになります。 ポイントは次のふたつです。
・やさしく褒めながらしつける
・指示の言葉を統一する
短時間で褒めてしつけるシーズーは飽きっぽいので、短時間のトレーニングを何度も繰り返しおこなう方法が向いています。できたら「褒める」を繰り返してしつけをしていきましょう。また、一度に多くのことを詰め込まないこともポイント。指示の言葉が統一されていないと混乱するので、家族間で言葉を統一しておこなってください。
シーズーの寿命

シーズーの長寿の秘訣は、体重管理や毎日のお手入れ、そして室内環境を整えることです。
肥満は万病のもとなので、おやつの与えすぎには十分注意しましょう。定期的な運動も愛犬の様子を伺いながら適度におこなうとよいでしょう。
また、定期的なブラッシングとカットで、皮膚病予防や体調管理に努めることも大事です。飼育環境については、とくに暑さに対する配慮が必要です。夏場は室内の温度・湿度に気を配りましょう。
※1 ※2 アニコム家庭どうぶつ白書2022年
シーズーの気を付けたい病気

シーズーは、表面積が広くやや突出している目を持つために目を傷つけやすく、「角膜炎」などを発症することがあります。目をかく、まぶたを閉じたままにする、まぶたがけいれんするなどの症状には注意が必要です。点眼薬による治療か、重症の場合は手術が必要になります。
被毛が厚く皮膚が蒸れやすいため、カビなどによる「皮膚病」が多く発生します。マラセチア皮膚炎、脂漏性皮膚炎などでは、強いかゆみやベタつき、フケがみられます。
垂れ耳であるシーズーは、「外耳炎」にもなりやすいといわれています。頭を振ったり、耳をあちこちに擦りつけたりして耳をかゆがる、耳が赤くなる、黒い耳垢が出る、悪臭があるなどの症状を引き起こします。慢性化すると耳の聞こえも悪くなるので、病院で適切な治療をおこなう必要があります。
もっと知りたい・備えたい
シーズーの病気について、もっと知りたくなったら。
グループ会社・アニコム損保の『犬との暮らし大百科』へ移動します。