
ミニピン歴、48年。
実家がミニピンをずっと飼ってて、私が中学生1年生の時に父がミニピンを会社の社長さんの所からお迎えしました。
当時は、もし犬が粗相したら、鼻をオシッコの床に擦り付けて、ダメっていうというしつけかたでした。
今でもそのようにされている方を見かけますが、最近の本を読みましたら、どの本もこう書いてます!
” 黙ってかたずけて、部屋を出る。”
犬は無視されるのが一番嫌なので、その方が効果があります。
私も試してみましたが、なかなか忙しい時に部屋を出る事は難しいですが、
効き目はあるようです。(笑)
持田美奈子ブリーダー
ごあいさつ
ご覧いただきまして、ありがとうございます!
ミニチュアピンシャーだけのブリーダーをしています。
オーストラリアに15年間定住している間に、何度かブリーダーさんのお宅を訪問する機会があり、たくさんの犬達が家の中を自由に走り回っているのを見て、こんなふうに出来たらいいなーと思いました。
ミニピン一筋で、47年間飼っています。
目の行き届く場所で、母犬と一緒に過ごしていて、
一般家庭の中で生活をしているかわいい子犬ばかりです。
わが子のように愛情をたっぷり注いで育てています。人間の子供と同じように絵本を読み聞かせたり、童謡の子守唄を歌ってあげたりします。
子犬のお渡し時には、お迎え後のアドバイスもさせていただいております。
ぜひご予約の上、かわいい子犬たちに会いに来てください!
お問合せをお待ちしております。
もっと見る