名古屋のセントレア空港を朝10時半に出発してシンガポールチャンギ空港経由✈️メルボルンに朝7時半到着のロングフライト😅💦
なんとか無事メルボルンへ到着🙌

メルボルンロイヤルはメルボルンで年に一度開催される盛大なお祭りで、子供達が毎年楽しみにしているイベント🎊遊園地の乗り物やゲーム🎢動物達との触れ合いイベント🐏やモーターショー🏎アルパカのショーや😆馬術🐴などなど盛りだくさんのイベントの一つでドッグショーも開催されます‼️

翌日に出番を控えてまずは会場を視察しに電車で二駅🚇会場のショーグランドへ到着!

すでにお祭りは始まっていて子供達は大盛り上がりでした😄
ドッグショー会場や使用するパドックなどのチェックも済み、長旅の後にたっぷり歩いたのでホテルへ帰って休むことに😅
ショー当日会場にてロジャーと1ヶ月半ぶりの再会🤩
感激の再開になるはず、、が、よほどホストマザーに可愛がられているようで💧私の事を思い出したのかどうなのか??😅

出番までコミュニケーションをとっていよいよブリード戦🆚
一年前に私のもとからメルボルンのオーナーへ送ったカニンヘンのエミコとサクラも参戦✨立派になった姿を見せてくれました😊👏

ロジャーはカニンヘンのベストオフブリードを獲得‼️


次は日を改めて、それぞれの犬種でベストオブブリードを獲得した代表犬達のハウンドグループ審査へ進みます👏👏👏
オーストラリアは季節が反対なので冬?のはずなんだけど、メルボルンは一年を通して過ごしやすい気候だそうで👍☺️
グループ審査当日も晴天☀️
いよいよハウンドグループ審査開始‼️
リンクへ向かいます🙌
日本とは少しシステムが違って、ダックスフンドが所属するハウンドグループ🐶こんなにたくさんいるんだ😅💦代表犬達が総勢25頭‼️
全犬入場して並んだ後は1頭ずつの個体審査です☝️
ダックスフンドはスタンダードロングから始まって、ミニチュアロング、ミニチュアスムース、スタンダードスムース、スタンダードワイヤー、そして我らがカニンヘンロングのロジャーくん👏この順番は何⁉︎😅
ハウンドグループ代表犬25頭全ての個体審査が終わり、いよいよその中からグループ代表の候補犬がピックアップされます‼️‼️😳
8頭のピックアップが順にアナウンスされていきます💦スタンダードロング、ミニチュアスムース、そしてラビットロングヘアード!!ヤッター㊗️🎉🎉🎉
25頭の候補犬から8頭のチャレンジドッグの中にロジャーが選出されました🙌😆
この後グループ代表犬は見事なパフォーマンスを見せたバセットハウンドが選出されました☺️
Congratulations🎊
ロジャーのメルボルンロイヤルはここまででしたが、ベストオブブリード→チャレンジドッグ選出まで大健闘のロジャー✨よく頑張りました💮
早くオーストラリアチャンピオン獲得して帰国するのを心待ちにしています✨✨☺️
🐶番外編🐶
ショーの中日には色々な所へ観光に訪れましたが、滞在したメルボルンはとても素敵な街で各所に英国を感じさせる歴史ある建物があったり、個性溢れる人々で活気がありました✨
滞在したホテルの目の前にあるフリンダーストリート駅も夜には色んな色に光って、昼と夜、様々な顔を見せてくれました😊

夜の街も良い雰囲気で、ストリートミュージシャンや、人々の足となるトラムもとても便利で、こんなのが日本にもあればいいのになぁー☺️
今の円安は例外なく私どもの財布にも多大な影響を与えており💧ハンバーガーですら2千円以上という状況で💦節約の旅であった事は想像していただけると思います🥲