ミニチュアダックスフンドの特徴

大きさ
胸囲を基準としたミニチュアダックスフンドの標準サイズは、オスが32cm超~37cm以下、メスが30cm超~35cm以下です。
(参考)
- スタンダードダックスフンド:オスが37cm超~47cm以下、メスが35cm超~45cm以下
- カニンヘンダックスフンド:オスが27cm~32cm以下、メスが25cm~30cm以下
性格
ほかの犬や人とも仲良くできるフレンドリーな性格ですが、かつてダックスと交配された他犬種の影響があり、毛質によって性格の傾向が異なります。
スムースヘアー
元気があってパワフル、好奇心が強く積極的、飼い主の指示によく従う忠実な性質の子が多いようです。
ロングヘアー
温厚で落ち着いた性格を受け継ぎ、甘え方も上手です。
ワイヤーへアー
自立心が強く、勇敢でやんちゃ、遊びや運動が大好きで、飼い主に対して忠実な性質をもちます。
毛色
- スムースヘアー
犬種標準で認められているのは、単色ではレッドのみです。バイカラー(2色)の場合はブラック&タン、ブラウン&タン、混色では、ダップル、ブリンドルがあります。 - ロングヘアー
スムースヘアーと同じ基準です。 - ワイヤーへアー
スムースと同じ毛色パターンに加えて、ワイルドボア、ブラウン&ワイルドボアも認められています。
愛らしさと飼いやすさで人気のミニチュアダックスフンド。今回はミニチュアダックスフンドの人気毛色をランキング形式でご紹介します。
平均価格
2025年4月1日生まれ 男の子

毛色 ブラック&イエロー
PR 可愛いお顔の男の子👶🏻🍼
掲載日 2025/05/05
価格 150,000 円 (税込)
2025年3月16日生まれ 女の子

毛色 ブラックタン.
PR お父さんカニンヘンの小さな女の子
掲載日 2025/05/05
価格 248,000 円 (税込)
2025年2月1日生まれ 女の子

毛色 ブラックタン
PR 🩷美人さん🩷綺麗なタンマーキング☺️💕
掲載日 2025/05/05
価格 220,000 円 (税込)
2025年3月5日生まれ 女の子

毛色 シルバーダップル
PR 💐5/10(土)ワンちゃんの見学会開催💖
掲載日 2025/05/05
価格 385,000 円 (税込)
2025年2月27日生まれ 男の子

毛色 シェーデッドレッド
PR 💐母の日🌹ワンちゃんの見学会開催💛
掲載日 2025/05/04
価格 195,000 円 (税込)
2025年3月5日生まれ 女の子

毛色 シルバーダップル
PR 💐5/10(土)ワンちゃんの見学会開催💖
掲載日 2025/05/04
価格 370,000 円 (税込)
2025年2月22日生まれ 女の子

毛色 イエロー
PR 🎏5/6(火)10(土)11(日)見学会🎈
掲載日 2025/05/04
価格 350,000 円 (税込)
2025年1月8日生まれ 男の子

毛色 シェーデッドレッド
PR 💎GW期間中も休まず営業‼4日5日見学会開催💎
掲載日 2025/05/04
価格 200,000 円 (税込)
ミニチュアダックスフンドの飼い方

しつけ
狩猟犬としてのダックスフンドは、狩りの対象であるどう猛なアナグマに対して果敢に立ち向かい、吠えたてて追う役割を担ってきました。ミニチュアダックスフンドにも、吠えやすい性質や警戒心の強さが受け継がれている子が多いため、子犬のころからしっかりとしつけをすることが大切です。
散歩
胴長短足の体形で腰に負担がかかりやすいので、子犬のころからしっかりとした体づくりをしてあげたいもの。散歩は少なくとも1日2回、1回につき30分程度を目安におこなってあげましょう。
お手入れ
ブラッシング
- スムースヘアー
オーバーコート、アンダーコートとも短いため、日々のお手入れは比較的簡単です。ブラシの毛先が肌に当たりやすいため、毛先の柔らかい獣毛ブラシで汚れを払い落とす程度がおすすめ。汚れ落としを兼ねてマッサージをしてあげたいときは、ラバーブラシを使いましょう。 - ロングヘアー
スムースヘアーのミニチュアダックスに比べて、毛が絡まりやすいものです。とくに手足の付け根は毛がこすれて毛玉になりやすいため、丁寧にブラッシングしてあげましょう。 - ワイヤーヘアー
ごわごわとした硬めの被毛に覆われていて、とくに毛が絡まりすいのがワイヤーへアーです。ピンブラシやスリッカーブラシを使って、日常的に毛の絡まりを優しくといてあげましょう。お手入れを簡単にするために、トリミングに行く飼い主さんもいるようです。
シャンプー
ロングヘアーやワイヤーへアーはとくに汚れやすいため、シャンプーと日常のブラッシング、蒸しタオルなどで清潔を保ってあげましょう。
歯磨き
また、口が小さいと奥歯までケアするのが難しいため、よりしっかりと丁寧なケアをしてあげる必要があります。
歯の健康は愛犬の寿命にも関わりますので、歯磨きを毎日おこなうのが理想です。
爪切り
2週間に1回は指先をチェックして、月1回は爪切りをおこなってあげましょう。
トリミング
ただし、ロングヘアーやワイヤーへアーでは、おしゃれとお手入れを兼ねたトリミングも可能です。
ミニチュアダックスフンドならではのケア
耳掃除
日ごろからこまめに耳の中をチェックし、月1回程度の耳掃除をおこないましょう。
ミニチュアダックスフンドを飼う際の注意点

肥満
適度な運動とあわせて食事のコントロールもして、体重管理をしっかりおこないましょう。
無駄吠えのしつけは早めにおこなう
とくに見慣れない人や犬、ほかの動物に対しては、警戒心から吠えやすい傾向にあります。
また、インターホンや電話の呼び出し音、家電などの電子音に反応したり、外から聞こえる子どもの大声や犬の声に反応したりするケースもあります。
賢く聞き分けのよいミニチュアダックスフンドでも、無駄吠えの癖がついてしまうと、直していくのは大変なこと。そうならないよう、子犬のうちから吠えないトレーニングや、コマンドで吠えを止めるトレーニングをしておくことが大切です。
ミニチュアダックスフンドがかかりやすい病気、寿命

注意したい病気
椎間板ヘルニア
軽度の椎間板ヘルニアでは、投薬と生活管理だけで改善する場合がありますが、症状がひどい場合は歩けなくなり、立ち上がることもできなくなるケースもあり、手術が必要となります。
愛犬が椎間板ヘルニアを発症しないよう、家具や階段での上り下り、ジャンプなどは避け、フローリングなど滑る床にはカーペットなどを敷くのがよいでしょう。
腰や背骨を支えるしっかりとした四肢を作るため、子犬のころから運動は欠かせません。ただし、過度な運動は逆効果になる場合もあり注意が必要です。
外耳炎
予防としては、日ごろから耳のチェックをして、定期的なケアをおこない、清潔に保つことが大切です。
もしも外耳炎になってしまったら、点耳薬での治療のほか、基礎疾患がある場合はその治療もあわせておこないます。
歯周病
とくに小型犬は口が小さく歯が密集しており、歯と歯の間が狭いため、1本の虫歯や歯周病がすぐに周りの歯に広がってしまいます。あごが細長いミニチュアダックスフンドでは、歯周病の重症化リスクが高いという研究もあるため注意しましょう。
歯周病は、軽度のうちは歯垢や歯石の除去、投薬で治療しますが、重症化した場合は抜歯をする可能性も。
歯磨きシートやガムなどだけでは十分な予防ができません。子犬のころから歯磨き習慣をつけ、歯石がたまっている場合は動物病院での歯石取り(スケーリング)も検討してあげましょう。
健康寿命を延ばすために
食事の管理
フードやおやつの与え過ぎに注意し、関節炎や椎間板ヘルニアの予防のために骨や関節をサポートする成分が配合されたフードを選ぶのもよいでしょう。
運動
散歩や運動の際は足腰に過度な負荷がかからないよう、ジャンプや段差に注意します。おもちゃを使った引っ張りっこなども喜びますよ。
ミニチュアダックスフンドのルーツ

誕生の経緯
ドイツにもともと存在したさまざまな狩猟犬のなかで、アナグマ猟に好んで使われる犬たちがいました。その犬たちはやがて、アナグマを意味するドイツ語の「ダックス」と犬を意味する「フンド」から「アナグマ犬」と呼ばれるようになりました。
アナグマを狭い巣穴の中まで追い立てられるよう、細長い胴体のダックスが好まれていたため、その特徴が表れるよう19世紀末ごろから計画的な繁殖がはじまりました。キツネやウサギ、イタチなど小動物の狩りには体が大きいため、サイズの小さい犬同士を選択繁殖し、作出されたのがミニチュアダックスフンドとカニンヘンダックスフンドです。
20世紀の前半には、スタンダード、ミニチュア、カニンヘンの3つのサイズに整理されました。
1945年以降、ダックスフンドは体高や体長を基準とするのではなく、胸囲を基準としてサイズが分けられ、犬種標準が定められたのです。
まとめ

胴長短足の特徴的な体に起こりやすい疾患、狩猟犬がルーツの犬種だからこそ気をつけたい無駄吠えのことなど、ミニチュアダックスフンドの個性をしっかりと理解し、愛犬とともに幸せに暮らしていきたいですね。