高橋 祐一郎 ブリーダー
当犬舎は、岡山市内に拠点を置く豆柴・極小豆柴・小豆柴専門ブリーダーです。
長年のブリーダー経験を活かし、厳選した良い血統だけをブリーディングしています。
血統・毛色・毛質・体重・性格など、細部にこだわり、豆柴らしい魅力を持つ子犬づくりをしています。
親犬は全て4代祖豆柴認定犬で、遺伝子検査をクリアしています。
徹底した衛生管理のもとで育成しており、お渡しする子犬には自信を持っています。
購入後も、電話・LINE・取引ナビ等で可能な限りのサポートを続けます。
豆柴の飼い方やケアについてのご相談もお気軽にどうぞ。
当犬舎の豆柴は、運動制限・食事制限なしで健康に育つよう育成しています。
好きなだけ遊んで運動させ、食事を与えてください。
制限をしなくても、豆柴サイズをオーバーする事は決してありません。
豆柴認定審査員(NPO法人日本社会福祉愛犬協会)の資格も取得しており、12か月後には豆柴認定のご相談も承ります。
広さ十分な運動スペース(100坪)を完備し、犬たちを家族のように大切に育てています。
ご予約の上、かわいい子犬たちに会いに来てください。オンライン見学も歓迎します。
当犬舎の子犬は、平均価格よりお求めやすい価格設定をしています。
価格は個体ごとに決定され、以下の要因が反映されます。
・ 両親のサイズと子犬の将来の体格予測
・ 毛色・柄・毛質などの特徴
・ 成長後の見た目の変化の可能性
・ 色・柄の特徴と価格の目安
・ 被毛のバランスと特徴
赤毛
生まれつき赤白の毛色がはっきりしている個体は、人気・希少性を考慮して価格を高く設定することがあります。
通常の個体は、顔周りの黒毛が多い傾向があり、成長とともに赤毛へと変化しますが、そのままの黒毛が残る個体も有ります。
黒毛
顔周りに白毛と赤毛がバランスよく入り、成長とともに白毛・赤毛の割合が変化します。
見た目のバランスや人気の要素を踏まえて価格を決定します。
白毛
鼻が黒い個体は、需要の高さを踏まえ、価格設定が高くなる場合があります。
価格は毛色・鼻の色だけでなく、血統・毛質・将来の体格予測など、複数の要素を総合して決定します。
豆柴の平均サイズや成長の目安などは、公式ブログに詳しく掲載しています。
ご興味のある方はブログをご覧ください。情報は更新されることがあります。
2025/08/28
2025/08/24
2025/08/24
2025/08/24
2025/08/24
岡山県の条件の似たブリーダー
中国の条件の似たブリーダー
今後やる事などもファイルにまとめて渡していただけたので、わかりやすくて助かってます。
まだ迎えて1週間しか経ってませんが、楽しく過ごさせていただいてます。
ご対応ありがとうございました。