カテゴリ:
子犬 ご紹介 お知らせ事項
-
2024.09.17
4ヶ月ぶりの屋外ランです👍久しぶりの屋外のドッグラン復活です👍 私達にとっては千葉での初めての夏で直射日光の強さに...
-
2024.09.15
只今人工哺乳中8/12生まれのトイプードルの子犬です。 3匹兄妹ですが生後2日目よりこの2匹はママ犬の...
-
2024.09.12
ママと子ども達8/9生まれのシュナの子ども達とママ犬です。 やっと昨日の晩御飯から自分の意思で食べ始め...
-
2024.09.07
もう少しで1ヶ月齢8/9生まれのシュナの子犬達です。 間もなく生後1ヶ月になるので試しに離乳食をあげてみま...
-
2024.09.01
久しぶりに子犬の写真更新をしました(T_T)7月、8月となんだかとても慌ただしく落ち着かない日々で子犬達の写真更新等が出来ない状態でし...
-
2024.08.12
近況報告およそ2ヶ月ぶりの出産がありました。 8/9にシュナ男の子6匹 こちらのパパ犬は高齢で将来的にかけ戻しの為のパパ犬候補の組み合わせをしました。 かけ戻しとは私の場合は新しい血統を入れて残した仔に以前からいる血統を再動入すると言う感じで考えています。新しい血統が入る事で良くも悪くも家系的な変化が生じます。そこを元々いる血統で中和したい意図があります。 8/12の本日はトイプードル ...
-
2024.07.05
生後30日、始めての離乳食今日でちょうど生後30日になり離乳食を始めました。 食べ方が理解出来て居ない赤ちゃん達は...
-
2024.07.01
早いものです!!!思い起こせば2年前の今頃はまさか生まれ育った神奈川を出て千葉に移転しているとは微塵も考えていなかったな゙!と。 法改正による数値規制に合わせて犬舎と運動場の拡張が必要だったので増改築を予定していました。 神奈川の自宅周辺は土砂災害警戒区域に指定されている地域で私の住んでいた相模原市から改築許可(厳密に言うと新築許可)が出す悩んでいた、そんな7月でしたね(;_;) そんな中で7月の半ばに...
-
2024.06.11
迷ってます😖この子犬はプードルの女の子でシルバーでもう少しで生後60日です✨ 私の好みのどツボの顔立...
-
2024.05.26
シュナっ子たち4/6生まれの子犬たちちょうど生後50日ですね。 なぜか、跳ねて走ります(笑) シュナ...
-
2024.05.18
シニア用スペース新天地に移動して来て早7ヶ月、このタイミングでハイシニアのシュナ達12歳から13歳位の雄の...
-
2024.05.05
我が家の最長老4月27日でプードルのおばあちゃん犬(呼び名はつよです)がめでたく18才を迎える事ができました...
-
2024.04.20
プーちゃんたちは足が早いです!子犬たちが走り回り見比べるとやっぱりいつでもプードルたちが早いです(笑) 子犬のスピード...
-
2024.04.08
我が家はこんな感じです✨我が家ではブリーディング犬種としてはMシュナとTプードルと、あと12年前の繁殖で最後にした...
-
2024.03.30
今日は暑かったですね久し振りに朝からの好天で日光浴を兼ねた屋外遊びをしましたが日差しが強く見張り番(カラス...
-
2024.03.29
シュナのダンボ君、恒例の姿この冬(もう春かな?)もやはりコタツLOVEでした(笑) 今年で6才になります。 寒い...
-
2024.03.20
生後6ヶ月の娘たち(*^^*)この女の子2匹は移転直前の9/25に生まれ落ち着くのを待って千葉に連れてきてもう間もなく6...
-
2024.03.09
外の運動場人工芝を敷いていた外の運動場(遊び場)を変えて10mX3mにして見ました! 以前の2倍で...
-
2024.03.03
シュナの子どもたちシュナの6匹兄妹です。 ブラックが多い組み合わせで初めての日光浴を兼ねた屋外遊びです✨
-
2024.02.20
Tプードルのホワイトの男の子我が家に雪之助と言うホワイトのプードルの男の子がいます。 若い頃にチャンピオン完成を目指...
-
2024.02.18
最近のマイブーム(*^^*)最近子犬を並べて撮影が出来る様になりました✨ 実は私、非常に写真撮影が下手でセンスが無い...
-
2024.02.11
懐かしい!!我が家の娘の卯月嬢です。 2021年度にショーチャレンジをして後にチャンピオン完全となっ...
-
2024.01.12
我が家の最年長プードルあと3ヶ月で18才を迎えるプードルホワイトのハイシニアのおばあちゃん犬で名前は『つよちゃん...
-
2024.01.05
娘たち以前も動画に載せた事のあるシュナの2姉妹です。 9/25生まれなので生後3ヶ月を経過した...
-
2024.01.05
我が家の2犬種以外の犬種2010/1/20生まれの間もなく14才になるシニア犬です。なんの犬種かパッと観て判る方は...
-
2023.12.20
我が家の生まれのニューチャンピオンです2022/1/26生まれのシルバーの女の子で、2021/7/6生まれの同じ組み合わせの姉犬...
-
2023.11.30
早いもので。移転の為に相模原から千葉へ、12/5で3か月を迎えます。 9/5に第1陣で20匹程が千葉へ。 順次1ヶ月かけて皆を移動して10/6に私が千葉へ。それまでは2~3日おきに犬達を載せて相模原から千葉への往復でした。 その忙しい最中ドジを踏み階段を踏み外して足を痛め1週間移動が出来ず😭 既に想い出となっていますね!
-
2023.11.30
残留予定のシュナの子犬たちこちらの子犬たちはパパ犬が12才のJKCチャンピオン、ママ犬が最期のお産で残留の為の組み合...
-
2023.11.06
近況報告一ヶ月前に私と一部のシニアや妊婦犬たちと子犬たちの移転が終わり妊婦犬たちは順調な出産をしてくれています。 私たちより先に移動を開始したワンコたちは長い犬たちは既に2カ月が経過しました。 慣れない環境で当日は頻繁に吠えていて心配もありましたがやはり慣れました! 元来我が家のワンコたちはあまり吠えない犬たちなので一安心、一段落という感じです。 ここ最近の犬たちのボディに変化があります...
-
2023.10.11
やっと終わりました!一昨年より犬舎拡張をしようと相模原の自宅で色々検討し準備して建築士さんに依頼して建物図面を作成して県や市に建築確認を出して県からはOKがもらえて安心していたら市から不可となり困惑でした😭 理由は南側斜面が土砂災害指定地域だったことで建物を解体して新築が出来ないと何とも言い難い思い描く犬舎が建てられない状況になり悩みに悩みました。 結果としてはかなり思い切った県外への移転でした。 紆余曲...
ブリーディングに関わり既に20年を超えました。当初は多くの犬種のブリーディングをしていましたがただカワイイだけのブリーディングに疑問を感じ、犬種を限定し犬種標準をもとに我が家の犬の欠点などの改善に心がけ、その結果を見るためにドッグショーに参加し今では自家繁殖犬でチャンピオン犬も多数作出しています。
こだわりを持ち骨格、構成の良い心身ともに健全な子を送り出せるようにブリーディングしています。
また、ブリーダーは犬種の維持発展が務めと思っているのでミックス犬の繁殖はしていません。
子犬が小ぶりであることや、極小犬に仕上がるという理由だけで犬の価値、値段を決めるようなことはせず、あくまでスタンダードを理想とし、そこにどの位近づけているかが犬の価値と考えています。
現在はMシュナ、Tプードルの専門犬舎です。
トイプードルについて体重を基準に区別するティー、タイニーなどの表記の仕方はせずに本来の基準である体高(28cmまで)を基本に考えていますのでイメージに近い成犬などをご覧頂きながらご説明申しあげます。
子犬の見学の際は基本的にお問い合わせを頂いた子犬のみの面会となります。
子犬にはそれぞれ特徴が有るので希望犬が希望者様に合わない場合は別の子犬もご紹介可能ですが当方はペットショップではないので多くの子犬の中から自由に選んでくださいとご提案することはほぼないのでご了承ください。
また、ご希望の犬種がご希望者と相性が合わない場合もございますのでその際はもう一度犬種選びから再考をご提案することもあります。
長い時間を共に暮らす上で相性の合わない犬種を無理に迎えた場合後に問題が生じる場合が考えられますので。
細かなご相談ごともお受けいたしますので子犬お迎え後はいつでもご連絡をお願いしています。
見学の申し込みの前にご家族内の意見を一致させてからお問い合わせをお願いします。
見学の予定を入れてからのキャンセルは場合によっては別のお客様へも影響が出ます。良く検討してお申し込みをして下さい。また、他所の子犬と並行して当方の子犬も見学検討するのはお辞め頂きたく思います。
どの子であろうと気持ちがしっかり固まってから一つ一つ結論を出して最良の子を選んでください。
カテゴリ
子犬 ご紹介 お知らせ事項(254)
最新記事
人気の記事


