
チワワ(ロング)の交配犬詳細






食欲旺盛、穏やかな日々を過ごしております。
父方 母方共祖先血統優良です。
母親もその祖母も JKC CH. 完成して居ります。1人っ子で生まれました。
☆・☆・・本人も JKC CH. です。。。
血統
父親の 祖父 JKC INT ENG AM HUN CH. WVW' OS
曽祖父 ENG CH. OS 曾祖母 JKC CH.
高祖父 ENG CH. 高祖母 JKC CH.
祖母 JKC CH. 高祖父 ENG CH.
母親 JKC CH.
祖父 G.CH. AM CH. OS
曽祖父 JKC INT AM CH. WVW'
以前祖先 JKC / AM / AM CH.
祖母 JKC CH.
曽祖父 JKC INT ENG AM HUN CH. WVW' OS 曾祖母 JKC CH.
以前祖先 ENG CH. OS / JKC CH. / AM CH. OS
遺伝子病である 進行性網膜萎縮症 / NCL は両親犬共「ノーマル」にて当該犬も「ノーマル」です。
どうぞ宜しくお願い致します。。

検査結果 | 検査項目 |
---|---|
クリア |
進行性網膜萎縮症(prcd-PRA)
|
キャリア | – |
アフェクテッド | – |
交配の流れ | 交配をご希望の場合、直前のお申し込みはお受けできません。健康な赤ちゃんを生む為の交配です。 時間をかけ計画的に進めて行きたいと思います。半年から4ヶ月前頃までにご連絡ください。 また、ご自身で交配のタイミングを把握していらっしゃる場合はそのタイミングでさせて頂きます。 何れの場合も近親交配等慎重にチェックさせて頂きたいので事前に、雌犬の血統書コピーを送ってください。 まず、雌犬・オーナー様と僭越ながら面談をさせて頂きます。これまでのヒートの間隔・出血の持続日数などの判断材料が有ると助かります。 色素の薄い雌犬・骨格の華奢な雌犬・体重2.2キロ以下・エラーカラーの雌犬はお受け出来ません。悪しからずご了承ください。 事前に動物病院にて ☆顔写真・カルテNo.入りの健康診断あるいは身体検査☆ を受けてください。心雑音チェック・膝蓋骨脱臼・噛み合わせ: シザーズバイト/レベルバイト/アンダー/オーバー・各所ヘルニア項目は必須です。 進行性網膜萎縮症(PRA)の検査は必ず行ってください。アフェクテッドの場合はお受けできません。 尚、ブルセラ検査も必ず行ってください。ノミ・ダニ駆除証明もお願い致します。それぞれの ☆顔写真・カルテNo.入り証明書☆ を面談時お持ち頂きその結果を以ちまして、後日お受け出来るか否かのお返事をさせて頂きたいと思います。動物病院での其々の検査は結果が出るまでに日数が掛かりますので、早めにお受けください。 両者交配を進める事に成りましたら、雌犬の変化等頻繁にタイムリーな交信をお願い致します。 当方交配は3回(2回)、人工授精です。良い時期を見てしますので、ヒート前から頻繁な交信をお願いします。 交配のタイミングの特定は誠心誠意最善を尽くします。 ヒートがきて数日後、数日間お預かりさせて頂きます。交配をする際はご連絡しますので、ご来訪ください。 お預かりに関し別途費用は掛かります。お預かりの日に交配料を頂戴致します。お引渡し日にお預かり料金をご精算ください。 動物取扱業「保管」の登録証も保有。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
交配保証内容 | この取引は交配(授精)と言う行為に対し発生するものです。 不受胎・流産・死産・奇形仔・交配後体調不良等に対する責任は負いかねます。 出産に関しましてはある程度のご提案はしますが、生命に関する事ですので、遠隔での指示は不可です。出産予定日・出産日・出産方法は獣医師と相談の上決め行ってください。 交配料・お預かり費用は、如何なるご事情でもご返金は一切致しません。 交配証明書について:交配後30~35日後頃に動物病院でエコー検査をし、受胎の場合「顔写真・カルテNo.入り受胎証明書」を頂いてください。受胎証明書と交換で「交配証明書」をお送り致します。または取りにいらして頂いても構いません。 交配適期を逃さない様綿密な交信をお願いし、3回(2回)交配致しますが、不受胎の場合の無料再交配は有りません。 交配後、30~35日めに獣医を受診し「受胎証明書」「不受胎証明書」を取りご提出くださ。 「顔写真・カルテNo.入り受胎証明書」の場合、妊娠犬に対し交配証明書を発行致します。 「顔写真・カルテNo.入り不受胎証明書」の場合、無料再交配はありませんが、次回どうされるかご相談させて頂きます。 流産・早産・死産・奇形仔・体調不良等への保証は致し兼ねます。 交配後の雌犬の体調不良・生まれた仔犬についてまでの如何なる事も当方は責任を負いません。 |
||||||
交配注意事項など | 「可愛い赤ちゃんが見たい」という気持ちは人にもわんちゃんに対しても同じですね。わんちゃんへの決断の方が少しハードルが高い様な気がします。交配は生れて来る仔犬がどれほど健康で幸せに過ごせるか、母体の事またご自身の身の回りがどのように変化していく事なのか、熟考しご検討ください。 良い事ばかりではありません。思い付きでの交配はお辞めください。 当方MIX犬の交配、他犬種との交配はお受けいたしません。 …☆♡ 純潔のロングコートチワワのみです …☆ ご検討方宜しくお願い致します。 |
||||||
支払い方法 |
|
当サイトではお客様に最も信頼される交配犬紹介サイトを目指して、
交配犬情報およびブリーダー情報の正確性向上に努めております。
当サイトに掲載されている情報で誤解を招く表現、事実と異なる表現などのお気づきの点がございましたら
事務局へのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
※要予約 午前中は早くて12時からで宜しくお願い致します。
初めまして。年数は浅いですが、それまでに18年の歳月を要しました。
その間自分なりに納得のいくブリードを繰り返し、ドッグショーで何頭もCH.完成しております。それでも試行錯誤する中素晴らしい種オスたちに巡り合い(一頭で世界数か国のチャンピオン称号を持つ限りなくチワワのスタンダードを保有する牡犬達です)今日に至って居ります。
因みにわんちゃん好きが高じトリマーの学校も卒業しました。
日々の基礎犬達の健康管理に務め(フードはグレインフリー・保存料他植物由来)色素・骨量が充分な事によりしっかりとした体つきの仔犬の作出をめざしております。
・・・…☆ 最近では 2022年 3月 牡「JKC CH.」完成 / 2023年 8月 牡「JR CH. / JKC CH.」完成致しました。2024年9月現在 雌「JR.CH. / JKC CH.」完成して居ります・・…☆
遺伝子病「進行性網膜萎縮症」は基礎犬全頭が「ノーマル」ですので仔犬達は発症しません。最近検査可能となりました「神経セロイドリポフスチン症」も全ての心配を払拭すべく検査致し、基礎犬全頭「ノーマル」ですので仔が発症する事は有りません。
基礎犬達はワクチン以外医者通いが無い事も自慢です。
一般家庭の犬舎の中に人間が同居させてもらってる感です。常に全頭が人間の視界に入り、お遊びの時間は犬同士は勿論人間とも戯れ、私のハウスのコマンドには忠実です。
仔犬達もママ犬との充分なふれあい、人の手のひらのぬくもりを充分に知り、その仔達が自由にのびのびと育っていくのを日々楽しく眺めながら暮らしております。
どの仔もみーんな個性を持った可愛い子たちです。是非会いに来てください。☆…☆…
100%の愛情を掛けて育ててくださる方々とのご縁を心待ちにして居ります。
お引渡し時、キャリーバッグと現在給餌中のフード メーカー900g袋一袋差し上げます。
よろしくお願いいたします。
因みに「助数詞」「カラー」について
☆猫は一匹・二匹・・・
犬はどんなに小さな犬種でも一頭・二頭・・・と数えます。「私はチワワを○頭飼ってます。」と勇気をもって答えましょう。
☆チワワに於いて「ホワイトのソリッドカラー」は存在し得ません。
本規約は当サイトをご利用いただくすべての方に適用されます。
必ず本規約をご一読いただき、本規約が合意の内容となることを同意された上で当サイトをご利用ください。
1.当サイトの提供サービス
したがいまして、子犬の売買契約はブリーダーと利用者の間で行うものであり、当社は契約の当事者にはなりません。
(1)当サイトに掲載されている子犬および交配犬に関する全ての事項
(2)当サイトを利用することにより、利用者に発生したいかなる損害
(3)当サイト、ブリーダー、利用者、その他第三者などの間で発生した一切の事項
※ブリーダー、利用者、その他第三者の間でのトラブルに関しては当事者間で解決してください。
(4)当サイトが何らかの理由で閲覧不能な状態となった場合や、当サイト利用時にコンピュータウイルスなどの有害なプログラム等による損害を受けた場合に発生した損害
(5)成犬時予想サイズが外れた場合
(6)当サイトの運用が一時的に停止または中断され、これに起因して発生した損害
(1)当サイト用設備の保守または工事の場合
(2)当サイト用設備に障害が発生した場合
(3)その他、本サービスの提供が困難な事情が発生した場合
なお、会員が禁止事項を行うことにより当サイトが損害を被った場合は、当社は当該会員に対し相応の損害賠償請求が行えるものとします。
(1)虚偽の名前や住所などを入力して問い合わせを行う行為
(2)購入する意思が無いにも関わらず質問や問い合わせを行う行為
(3)転売目的での問い合わせを行う行為
(4)暴力的な要求行為
(5)法的責任を超えた不当な要求行為
(6)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(7)暴力団員、暴力団準構成員などの反社会的勢力の構成員またはその関係者による当サイトの利用
(8)ブリーダーへの商品の宣伝などを行う行為
(9)サーバーに著しく負荷を与えるような行為
(10)日本国の法律、法令、条例に違反するような一切の行為
(11)当サイト上に掲載されるすべてのコンテンツ(情報、文章、画像、映像、プログラム、その他のデータ等)の転載、複製、複写等を行う行為(当サイトが認めた場合を除く)
※当サイトのコンテンツの転載、複製、複写等を希望される場合は、当サイトへの事前確認が必要となります。なお、いかなる場合においても、商業目的での転載、複製、複写等を禁止いたします。
(12)その他、会員として不適当・不適切な行為
以下、投稿コンテンツの取扱いに関する事項を定めます。
(1)当サイトに投稿または掲載されたコンテンツ(テキスト、画像、動画、レビュー等を含みますが、これに限りません)」を「投稿コンテンツ(テキスト、画像、動画、レビュー等を含むが、これらに限らない。)の著作権は、原則として当該利用者に帰属します。
ただし、当社は、投稿コンテンツを当サイト内に掲載・保管・表示する権利を有し、第三者による無断転載および無断利用を禁止します。
(2)利用者は、当社および当社が指定する第三者(当社のグループ会社および業務委託先、提携先等を含む)に対し、投稿コンテンツを、広告物(例:広告、販促物、広報活動、営業資料、マーケティング、名称を問わずその他の印刷物、Web、SNS、動画、展示会資料、電子媒体等)において、無償で利用(転載、引用、編集、配信、公開等)することを許諾するものとします。
なお、当社は投稿コンテンツの利用にあたり、利用者の意図および表現を尊重し、編集・変更・加工は必要最小限の範囲にとどめるよう配慮するものとします。
(3)利用者は、当社および当社が指定する第三者による前項の利用行為に関して、著作者人格権(氏名表示権、同一性保持権等)を行使しないことに同意するものとします。
(4)利用者は、本サイト上にご自身の投稿コンテンツが、第三者の権利を侵害していないことを当社に対し表明し、保証するものとします。また、投稿コンテンツに関して第三者との間で権利侵害等の問題が発生した場合、自己の費用および責任においてこれを解決し、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとします。
(5)当社は、投稿コンテンツを利用するにあたり、個人情報が特定されることがないよう適切な配慮を行うものとします。
(6)当社は、投稿コンテンツの掲載期間および保管期間を任意に定めることができるものとします。利用者が当該コンテンツの削除を希望する場合、当社はその理由を利用者に確認の上、合理的な範囲での削除等に応じるものとします。
(2) 当サイトで収集する個人情報の利用目的は、当社のプライバシーポリシーに定めるほか、次の業務を実施するために利用します。
①ブリーダー様情報の管理業務、サポート業務
②サービス提供に伴うブリーダー様の確認
③取引保証申込手続き
④成約特典申込手続き
⑤保険申込手続き
⑥近隣引渡サービス利用
⑦どうぶつに関する各検査実施の申込手続きおよび結果把握
(3)ブリーダーへお問い合わせを行った時点で、利用者のお名前・ご住所・性別・年代・電話番号がブリーダーへ通知されます。
(4)当サイトで取得した個人情報については、アニコムグループ各社との間で、上記7.(2)に記載の利用目的および当社のプライバシーポリシーに記載の利用目的の範囲内で共同利用します。
(5)当サイトで取得した個人情報については、別表に記載の提携先企業との間で、上記7.(2)⑥の利用目的の範囲内で共同利用します。
①本規約の変更が一般の利益に適合するとき
②本規約の変更が合意の目的に反せず、かつ、変更の必要性・変更後の内容の相当性・変更の内容そのほかの事情に照らして合理的なものであるとき
(2)当社は、本規約の変更に当たり、変更後の利用規約の効力発生日の14日前までに、本規約を変更する旨および変更後の規約の内容と効力発生日を当社webサイト(https://www.min-breeder.com)に掲示します。
本規約の変更の効力が生じた後に、本サービスを利用する利用者は、変更後の本規約を確認し、同意することで本サービスをご利用いただけます。
別表 >
附則
2010年10月26日 施行
2021年1月26日 改定
2022年8月8日 改定
2023年1月30日 改定
2025年8月6日 改定
みんなのブリーダー 会員規約
1.会員の定義
会員は、1つの会員情報で、全てのグループサイトのサービスを利用できます。
(1) 当社用設備の保守または工事の場合
(2) 当社用設備に障害が発生した場合
(3) その他、本サービスの提供が困難な事情が発生した場合
なお、禁止事項を行うことにより当サイトが損害を被った場合は、当社は当該会員に対し、相応の損害賠償請求が行えるものとします。
(1)本規約に違反すること
(2)虚偽の名前や住所などを入力して会員登録および問い合わせを行う行為
(3)公序良俗に反すること
(4)犯罪的行為に結びつくこと
(5)当社、その他の第三者の権利を侵害すること
(6)他の会員または第三者に不利益を与えること
(7)当社の運営を妨げること、または当社の信用を毀損すること
(8)サーバーに著しく負荷を与えるような行為
(9)同一人物が複数の会員登録を行うこと
(10)暴力的な要求行為
(11)法的責任を超えた不当な要求行為
(12)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(13)暴力団員、暴力団準構成員などの反社会的勢力の構成員またはその関係者による当サイトの利用
(14)日本国の法律、法令、条例に違反するような一切の行為
(15)その他、会員として不適当・不適切な行為
(2)当社で収集する個人情報の利用目的は、プライバシーポリシーをご確認ください。
(3)当社で取得した個人情報については、アニコムグループ各社との間で、プライバシーポリシーおよびサービス毎に定める利用規約に記載の利用目的の範囲内で共同利用します。
(2) 会員は、パスワードを定期的に変更する義務を負い、適切に管理するものとします。
(3) 会員は、第三者にログイン情報を利用させることはできません。
(4) 会員が一定期間パスワードを変更しない場合、当サイトはパスワードの変更措置を講じることがあります。
会員は、グループサイト内でのご利用に応じてポイントが付与され、有効期限内に1ポイント1円として各サービス内でご利用いただけます。有効期限を迎えたポイントは失効し、利用することはできません。MPOポイントは現金へ交換することはできません。詳細はhttps://www.min-petkenko.com/pointGuide.phpをご確認ください。
(1) 本規約に反する行為を行った場合
(2) 当社または利用者への迷惑行為
(3) その他、会員として不適当・不適切な行為
(1)グループサイトを利用することにより会員に発生したいかなる損害
①会員の設定ミス等による損害
②当社、会員、ブリーダー、その他第三者などの間で発生した一切の事項
(会員、ブリーダー、その他第三者の間でのトラブルに関しては当事者間で解決してください。)
③コンピュータウイルスなど有害なプログラム等による損害
④その他、グループサイト利用に起因する一切の損害
(2)グループサイトが何らかの理由で閲覧不可能な状態であったことによる損害
(2) グループサイトに投稿・掲載されたコンテンツについて、当社は、グループサイト内および関連サービスにおいて自由に使用できるものとします。
①本規約の変更が一般の利益に適合するとき
②本規約の変更が合意の目的に反せず、かつ、変更の必要性・変更後の内容の相当性・変更の内容そのほかの事情に照らして合理的なものであるとき
(2)当社は、本規約の変更に当たり、変更後の利用規約の効力発生日の14日前までに、本規約を変更する旨および変更後の規約の内容と効力発生日を当社webサイトに掲示します。
本規約の変更の効力が生じた後に、グループサイトを利用した会員は、変更後の本規約を確認し、同意することで本サービスをご利用いただけます。
附則
2014年7月10日 施行
2020年3月31日 改定
2021年11月24日 改定
2022年8月8日 改定
2023年1月30日 改定
2025年8月6日 改定
『みんなのブリーダー』では、全国の優良ブリーダーの交配犬情報を掲載しています。
交配犬をお探しの方は、是非『みんなのブリーダー』をご活用ください。