今回のブログは当犬舎の想いや信条をご紹介させていただこうと思います!
その最初のテーマは”正しい知識”です💡
ブリーダーという職業は、犬や猫等の繁殖の対象としているどうぶつに関する知識は必須です。
繫殖の知識はもちろん、どうぶつを飼育する以上は病気やしつけ等の幅広い知識が求められます🧠
当犬舎は代表が『愛玩動物看護師』の資格を所有しております!
愛玩動物看護師(あいがんどうぶつかんごし)ってみなさんご存じですか👀?
愛玩動物看護師とは、2022年に施行された新しい国家資格です!!
犬や猫といった愛玩動物(ペット)はすでに家族の一員という考え方が一般的になってきました。
そこで動物病院における治療の内容も高度化し多様化しつつある中で、より良い獣医療を提供するためにこの資格が誕生いたしました🩺
ヒトの医療でも医師と看護師が国家資格としてあるように、獣医療でも獣医師と愛玩動物看護師の2つの国家資格が存在するようになったのです🙆!
つまり、この国家資格を持っているからには最低限の犬や猫といった愛玩動物の知識をもち、獣医療における病気の予防や治療に関する知識を持っている証明になるのです✏!
ブリーダーとして、自分が繁殖したワンコ達を新たなご家族の下にお引渡しするからには、正しい知識をご家族さまにお伝えできるよう努めて参りたいと思っております✨
ベテランのブリーダーさんの中には、古い知識のままアップデートがされずにいる方も稀にいます…
新しいご家族様にその誤った知識をお伝えをしてしまっているために体調を崩して動物病院を受診する患者さんも意外と多いものです💦
そんなことが起こらぬよう当犬舎では日々知識をアップデートし、ワンコ達や新しいご家族様により良い生活を送っていただけるようサポートをしていきたいと思っております🌟!
愛玩動物看護師としての知識や技術を活かして『どうぶつ達とヒトが共に幸せになれるようなワンコlife』をご提供させていただきます😁!
それではっ!
