


ジャガイモ・サツマイモ・大根・青菜・カボチャ・茶豆(大豆)・鶏肉・鶏肝・煮干し
犬の消化器官は短いので早く消化できるように、フードプロセッサーで粉々にしスープ状に煮込みましたものをドックフードに上にかけて与えています。(鶏肉・鶏肝は細かくしません)
展覧会出陳犬は体作りのためには栄養のバランスは不可欠です!筋肉作りには炭水化物とタンパク質は欠かせません!特に雄の場合はクラスが上がるたびに気力体格共に幅が出ることが好ましく、日頃の運動管理栄養管理には特に注意が必要です!犬の体は正直で運動をサボると直ぐに表面に現れます、ドッグフードも季節ごとに変える場合もあります冬の寒い時は特に栄養バランスが大切でフードのトッピングには植物性タンパク質茶豆、炭水化物ジャガイモ、サツマイモ、体の調子を整える大根、青菜煮干し、免疫力アップの為にビタミンC.Eカリウム、カボチャ、鶏肉、鶏肝等まるでオリンピック選手を育てる様な物です!毎日大変ですが柴犬は不思議な物でこちらの気持ちを込めれば込めるほど期待に応えてくれる生き物です心のこもった栄養バランス今年もきっと応えてくれることでしょう!
※野菜を購入しますと高級なドックフードより高くつきます、野菜は自家栽培です。