
⭐️健康診断に行ってきました〜人間編〜
なんか…検査って疲れるよね(^◇^;)
でも、ワンコのお世話のことや、
ドッグショーで遠征することを考えれば、
定期的なメディカルチェックは大切だしね(^◇^;)
自分が不健康では話にならないからここはしっかりやりました!
結果は3週間後✉️
バリュームも飲んだし、下剤も飲んだから😆笑
お散歩の途中でお腹が緊急事態になったら
大変だから今日は中止だな😅
アップし忘れてましたが…
ワンコ達の健康診断📄&狂犬病ワクチン💉も
無事に終わりましたー👌!
みんな健康で問題なしです🙆♀️!
あとは、各々、体調が悪くなることもあるだろうから、
その時は早めに受診だね👍!
なんか…検査って疲れるよね(^◇^;)
でも、ワンコのお世話のことや、
ドッグショーで遠征することを考えれば、
定期的なメディカルチェックは大切だしね(^◇^;)
自分が不健康では話にならないからここはしっかりやりました!
結果は3週間後✉️
バリュームも飲んだし、下剤も飲んだから😆笑
お散歩の途中でお腹が緊急事態になったら
大変だから今日は中止だな😅
アップし忘れてましたが…
ワンコ達の健康診断📄&狂犬病ワクチン💉も
無事に終わりましたー👌!
みんな健康で問題なしです🙆♀️!
あとは、各々、体調が悪くなることもあるだろうから、
その時は早めに受診だね👍!
金澤安奈ブリーダー
ごあいさつ
愛犬と共にドッグショーに出陳し、日々犬質の向上のため勉強しております。
当犬舎はしっかりとした骨格、筋肉そして「色素」にもっともこだわってブリーディングしております。
ショードック、ホームドッグ共に「家族」であると考え、骨格構成や外見の美しさだけでなく、性格も明るく、従順な血統を選んでブリーディングしております。
犬質にこだわり、ブリーディングを計画的に行っているため、数年に一回とめったに出産はいたしません。
ダックスフンドは多彩な毛色のバリエーションがあり、それは様々な毛色遺伝子の組み合わせによって発現するといわれています。毛色遺伝子は色素細胞にさまざまに働きかけ、健康に大きな影響を与える遺伝情報を持った遺伝子もあります。色素細胞は、聴覚神経、視覚神経、内臓神経など、胎児が母体の中で成長する過程で不可欠な細胞と言われています。ブラックタン、レッドのみを所有し、パイボールドやダブルダップル、ソリッド等のメラニン生成の制限や抑制をする遺伝子、つまり健全性が好ましくないと言われている毛色の繁殖は行っておりません。
遺伝子検査にも積極的に取り組んでいます。
子犬販売後については出来る限りお力になりたいと心がけております。
初めて犬を家族に迎えるという方、ご購入後もしっかりとサポートして参りますのでご安心下さい。
もっと見る